2日目はワークショップdayでした
私が受講したのは
⑴レイメイキング
講師→Kumu hula Lahilahi Jingao
内容→生の葉を使ったクペエ作り
⑵フラを踊る時はハワイアンの思考で:ネイティブフラダンサーの頭の中を覗いてみよう
講師→Nā Kumu hula Kina Ah Sing and Kalani Ah Sing
内容→ハワイ出身のフラダンサーと、日本人ダンサーがどのようにフラに取り組んでいるのか、フラ以外の要素についても考え、また、ハワイの文化が日常生活のあらゆる面に影響を及ぼしている事に触れます
先ずは⑴
WILIスタイルのレイメイキングでした
ラフィアの代わりに使用したのは、なんと毛糸!
クム・ラヒラヒが『これなら切れないでしょ?』と教えてくれました
そっかー、思い付かなかったなー!
もっと身近にあるものを柔軟性を持って考え、使って行くべきねと思いました
何の生花を使ったかと言うと…
真ん中にある、紫色の花が分かりますか?
Pua Kalaunu=クラウンフラワーです♡
ハワイ王朝最後の王、リリウオカラニ王女がこよなく愛した花として知られていますね!
私が気になったのは、『どうやって持って来たのか?』笑
先ず、カラウヌの花は親族の家に植っていて、今回のために全て採って持ってきたので、ハワイのカラウヌの木は坊主よ笑と教えてくれました
また、検疫を受ければ大丈夫と教えてくれましたが…
3年前、メリモの帰りにハクレイを買って持ち帰ろうとしたら、ハワイから日本へ植物を持ち込むと罰金が課されると言われ、コンテストの為に作って貰ったハクレイを、泣く泣く手放しました…
捨ててはいませんよ!
空港にはレイ屋さんが多数あるので、その中の方に『良かったら使って下さい』と言って譲って帰りました
再度、トライしてみるとします←懲りない
次に⑵
フラに携わって約25年、色々なクムフラに、色々な考えを聞く機会がありましたが
日本にお住まいで文化をお分かりになっているクム・キナ&カラニの話を聞くのは、とても興味があり、受講しました
沢山の教えを頂いたので、次回に活かしたいと思います!
最後にフラまで披露して下さいました
クム・カラニが一曲、クム・キナ&トムさんが一曲、どちらも素敵なフラでした
私は最後に挨拶(話)に伺いました
久しぶりですから、分からないかな?と思いましたが、覚えていて下さいました
挨拶の内容は、またお伝えしますね!
(番外編)
今回、このコンペの責任者を務めていらっしゃった方、何処かでお見かけしたような、していないような…
でも、全く『あぁ、あの時の!』と言う感じには思い出せなくって、←老化です
ワークショップ終了後、バッタリお会いしたので、声を掛けさせて頂きました
何年前の事でしょう…15年以上前?でしょうか
カイラニインターナショナルさんの前身である"セキノ・レーシングスポーツ"さんの本社で、約1〜2年、アラカイをしながらアルバイトをさせて頂いていた際にご一緒していた木村さん、いえ木村ディレクター様でした!
スッキリしました笑
話をさせて頂いたお陰で、ハワイの責任者のGuyさんをご紹介頂けました♡
ご縁は繋がります♡♡♡
あー、楽しくて有意義な週末でした!
皆さんには、またレッスン時にお伝えしますね
Have a nice week ‼︎
Comments